三島駅近くの楽寿園に行ってきました。
楽寿園は約75,000平方メートルの広さを持つ公園で、旧小松宮別邸である楽寿館があります。
森が広がっているだけではなく、アルパカやレッサーパンダ、ワラビーや馬も飼われています。
入場料一人300円ですが15歳未満は無料なので、小さい子供がいる親にはありがたい公園です。
行った日は
さつきまつりを開催中でした。
まつりと言っても、植えられたさつきが花を咲かせているのではなく、盆栽を並べてありました。
いままで盆栽には興味がありませんでしたが、キレイに咲いた花を見ると丹精込められたのだろうなと感じて、ちょっと感動してしまいました。
しかーし、本日の真の目的は別にあります。
売店「ブレーメン」。目的地はここです。ここには
ゴム焼きそばがあるのです。名前だけで「こうかな」と想像は出来るのですが、ぜひ一度食べてみたかった。
もちろん私は
肉入れ玉子のせ大盛りで、これ以上はないスペシャルを注文しました。
これです。せっかくだから外の景色を眺めながら食べたいなぁ。
ソースをかけながら食べて下さいと言われたので、たっぷり、たぁっぷーりソースをかけていただきました。想像していた通りのしっかりとした麺です。
ところでゴム焼きそばは、引っ張ったら伸びるのかなぁ。
やってみました。
麺を指でつまんで伸ばしてみたら
ここまで伸びましたぁっと思った次の瞬間
ぶっつり切れてしまいました。
さすがに本当のゴムのようにはいかないようです。(本当のゴムのようなら多分噛み切れないので、焼きそばとしての使命を果たすため、あえてこのレベルにしているのかも)
(その後、家族から食べ物で遊ぶなと説教されました。すみません)