伊豆高原にブラジリアン柔術の道場がオープン!!

だんだんと、今年の夏の暑さもピークを過ぎ
過ごしやすい季節になって来ましたね。来週には
もう10月です。早いですねぇ~!!

実は、8月の末に伊豆新聞にこんな記事が出ました。
パラエストラ伊豆 HP
https://paraestra-izu.jimdosite.com/


なになになにぃ~!!私、木場(こば)は、空手か、合気道か、柔術をやりたいと
以前からずっと思ってました。しかも会社から5分。すいらん荘別荘地の中でですと?大坂から移住され、ご兄弟で指導されてます。

ちなみにブラジリアン柔術の詳しい解説はこちら。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E6%9F%94%E8%A1%93

早速、場所だけ確認しに、外から見に行きました。


この日は休館日でしたが、伊豆新聞社の取材で、館長と弟さんが取材中でした。


ブルーのマットはフカフカ。おおぉ~、柔道の畳とは全く違います。これなら
痛くない!!私も名刺を出して、ご挨拶。よくお客様に言われるのですが
私、ずっと柔道をやっておりまして、耳がカリフラワーのようになって
潰れてます。そりゃ、高校時代、死ぬほどしごかれましたから(笑)
もちろん、体験ではなく、即入門手続きです。

約40年ぶりに道着の袖を通しました。Amazon、翌日に届けてくれました。


もう、身体が硬くて・・・56才(笑)

打撃や投げ技はありませんから、非常に安全な武術です。関節技と絞め技で
1本ですが、寝技の攻防のみとなります。


久しぶりに味わう、この感覚・・・。部活に戻ったみたいです。


でも、昔取った杵柄は、シロアリが食ってました(笑)

全身運動で、そりゃ全身筋肉痛です!!(笑)でも、なんとも言えず
心地良いですね。そして、何気に闘争本能に火が付くので、めっちゃ
ストレス発散できます。めっちゃ、楽しい!!

私がドはまりしまして、我が社のエース、加藤君も
ブラジリアン柔術初初体験しました。


彼、初めてにしては、身体のさばき方とか、なかなかセンスいいです。でも、
13才の中学1年生に、軽くあしらわれてましたが・・・(笑)大丈夫!!
頑張れば二重アゴも取れるよ!!(笑)


加藤君、体験入門の帰りの車で道着を、即注文したみたいです!!
色は?と聞くと、黒!!なんだよ!!被るじゃんか!!(笑)


家での技の復習の為、柔術人形も買いましたが、狭い家では
実力を発揮出来ないので、道場に置いてもらいました。
グレイシー柔術400戦無敗の男、ヒクソン・グレイシーにちなみ
ヒクソン君と命名(笑)

年齢関係なく、子供や、主婦の方達もメンバ-です。軽く汗を流したい方や
運動不足の方、護身術として身につけたい方、是非!!おすすめです!!

館長も弟さんも、本当に優しく、丁寧に指導してもらえます。
安全第一、楽しく、永く楽しめます。

いつか、ミモ座リゾートのワッペンを付けて
試合に出てみたい、木場(こば)でした!!

 

投稿者: Koba Hitoshi

私の趣味はオートバイで、伊豆の自然の中を四季を通して走り回る事が大好きです。 真冬でも、テントと寝袋を積んで、キャンプも大好き!!たき火を囲んで、星を眺め友人と酒を飲む至福の時間が、何よりも大好きです。